
カナダの精油メーカー、視察
Organicの精油メーカーで有名なAliksir、ケベック本社を訪問。 精油の蒸留では、水の質も重要なので、湖のそばにいくつかの精油メーカーがある静かな場所です。 今回は、蒸留工程を視察したり、彼らが独自開発したハイドロゾルと精油を攪拌して混合した飲料商品(Essential Water)を試したり。 ケベック産のWhite Cederの精油は、甘やかな香りがして素敵なので、今後ホールセールで購入したいなと。 Aliksirは、精油を取った後の植物の残りカス"MUKA"のエコロジカルな再活用法も研究しているとのことで、色々ととても印象的でした。 #aromatherapy

ユニオンスクエアでグループセラピー開催
ユニオンスクエアでのBlooming Aromatic Therapyのグループセッションが無事終わりました。私の行っている香りを使ったセラピーは、ほかに誰も同じことをしていない新しい分野。それも現状をよりハッピーにするというものなので、そういったセラピーにいち早く興味を持って集まってくる方々は、やはり尖ったところがあり、現状への肯定感の強いかたがたが多いです。 今回も、ブロードウェイでファイヤーダンスをしているよーというプロのかたや、自然系の講師をされているかたなど、多種多様な分野で活躍するかたがたが集まってこられました。 グループワークなので、活動の中で自然と輪ができ、そういったかたがたの新しいネットワークができあがっていくのもまた楽しいのです。 今回のみなさんも、「ご自身の魅力を集めた香り」ができあがってくると、お互いにかぎあって「あぁイメージができてるね」「このセラピーは面白いね」と興奮状態で盛り上がってくださいました^^ これからもっとやっていきますよ✨

週刊NY生活連載vol.7「”日常をアートに”香りの魔法」
香りを通じて自然に敏感であることで、昔の日本人がそうであったように、五感が鋭くなり、周りの状況に敏感に反応できるようになるということですね。
四季折々、季節や環境に合わせた香りのペアリングを今後も提案していきたいと思います♥