お花に吸い付きたい虫の気持ち
最近、5年ぶりに再会したかたから、印象に残る最上級のお褒め言葉をいただきました。「たおやかさを増されていらして、なんだかお花に吸い付きたい虫の気持ちがわかるような再会」。そのかたの表現力と感性が素晴らしいのですけれど。

お花、いくつになっても大好きなんです。なので、もちろんお花モチーフのアイテムも。全体として、雰囲気全体をお花のイメージに仕上がるように工夫しているので、上記のお言葉はとても嬉しく思いました。

写真は、最近、一目惚れしてGetした、白い石をローズセンティフォーリアのように重ねたハンドメイドの1点もののイヤリングなのですが、着ける時に、「お花の精油の香りをペアリング」させます✨
これでもっとお花のイメージ!
香りとのペアリングはとても簡単。 小さな平らなお皿に、ホホバオイルなどのベースオイル(精油の香りを中心にしたいので、あまりにおいのきつくないものが良いです)を大さじ1に対して精油は6滴ほど。保湿も兼ねて手足全体に塗りこみます。もう少し濃く香るフレグランスオイルとしてなら、小さじ1杯ほど入れ、お花系の精油を15-20滴。首筋、手首に部分滴に塗ります。
夏には、SPF28-50, PA6.75~7.5(PA++程)(*)の効果があるとされるラズベリーシードオイルをベースオイルとし塗りこむのもいいかもしれません。(※天然の植物の成分はワインのように収穫場所や時期などにより変わるので値が変動します)
春・秋には、スカーフをカーネーション巻き、ローズ巻きさせ、香りとのペアリングもします(これはまたその季節にやりかたを含めてお伝えしますね♥)