美肌はバリア機能がすべて
数年前に、目からウロコ✨だった、朝田康夫医学博士のご本。「美容の医学 美容皮膚科学辞典」という、一般消費者は開かなそうな装丁ですが、世間に氾濫するさまざまな美容情報や商品を一蹴できるインパクトがあります。

私は、コスメとロジーの専門家ではありませんが、興味のあることについてはギークになるので(笑)、皮膚科学の海外での情報がわかるこういった英語のコスメトロジー専門書も見たり。日本語でない二次情報は、新たなリソースがあるので、研究論文なども含めて好きですね。
かつて、NYで香粧のスクールに通って、理論と実習をうけたことがありますが、日本では見かけない知識があったりと(こちらのブログやセミナーなどで少しづつ紹介させていただいています)、大変勉強になりました。
もろもろ総合して、至っているのはシンプルな結論を、
少しまとめます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
まず、「美肌」というのは何を指すのかというと、、 重要な指標が、
「美肌=お肌にたっぷりの水分量」
水分保持ができている肌というのは、
すなわち、お肌のバリア機能がしっかり働いているお肌ということで、
つまり、
「美肌=角質層のバリア機能の活発度」
そのシンプルな方程式を満たすのみ。
ーーーーーーーーーーーーーーー
じゃあ、水分をじゃぶじゃぶお肌に与えればいいじゃない。
・・・というわけにはいかないのが難しい。
外から与える水と、お肌の中に存在する水分とは、違う形で存在するから。
皮膚の内部にある水分は、細胞のたんぱく質と結びついた「結合水」。
一方で、「自由水」(一般的な 水)は、表皮バリア機能ため、角質層の最上部までしか浸透せず、内部に浸透することはないのです。
水って、分子が大きいのですよよよ。。。 「普通では」、お肌内部に入りません。 (*油分は分子が小さいので内部に入ります)
水分は、皮膚の角質層(皮膚の一番外側)のバリア機能を通過することはありません。表面をふやかして整えるだけ。
バリア機能が、 ⑴外から紫外線や微生物の侵入を防いでくれて、 ⑵内部からの水分のロスを防いで、お肌の水分量を一定に保って くれている、からです。
水溶性のもの(サラサラした化粧水やジェル状の美容液など)が、お肌の奥まで浸透して美容成分を届けるというのは・・・・つまり、バリア機能を一度、「バリン」と割っているわけですね😰💦
お肌を守ってくれているもの、水分を保ってくれているものを、、やぶる。長い目でみて、いいわけがありません。
だから、素晴らしい機能をうたう化粧品を買って、擬似効果で短期ではつるつる、ぷるぷるになっても、長く使っていて美肌にならないわけです。
だから、いろいろな新機能のコスメをはしごするフリークに美肌はいない。
水モノに頼るのは、意味がない、ということが分かりますね。
では、もう一度、バリア機能が、
⑵内部からの水分のロスを防いで、お肌の水分量を一定に保ってくれている
というところに注目します。
お肌の角質層で、このバリア機能を担ってくれている役者は主に3人💓

(作図:MIKA)
①皮脂膜
厳密に言うと、角質層の表面、皮膚の表面に乗っかてカバーする膜。水分ロスを防ぎ、菌侵入を防ぐ。
②NMF(Natural Moisture Factor)
角質細胞中で、水分をつかんで逃がさない
③細胞間脂質 (アミノ酸でつくられる)
細胞間ボンド役。水分をサンドイッチ
この③の細胞間脂質が洗剤などによる過度の脱脂、界面活性剤などによって破壊されると、②のNMFも急に減少し、お肌水分保持能力が落ちてきてしまうのです。
本日のまとめ。
つまり、お肌のバリア機能、NMFと細胞間脂質をしっかり守って、育ててやることが、お肌の水分量を増やし、紫外線などからの抵抗を増やし、美肌にしてくれます。
くりかえします。
とにかく、過度の脱脂、界面活性剤でのバリア破壊をしないこと!!!
忘れそうになったら、⇧図の、美味しい三角形を思い出してネ★笑
①の皮脂膜は洗って数時間は復活しません。これを皮脂に近い構成でオイルで補ってあげることが、水分ロスを防ぐのに有効です。 ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
お肌のバリア機能を守る、育てる「オイルクレンジング・メソッド」 については、こちらの記事をご参照ください。 Facebookページの「イイね」をお願いします♥ ーーーーー(9月のセミナーのお知らせ)ーーーーーーー @東京(港区・白金台) 日時:9/10 Sat 13:30- 天然のアロマと上質な植物オイルを使った、販売レベルの美容オイルセラムづくり。

簡単に楽しく作ってみませんか?アロマの知識だけなく、美容オイルの選び方やブレンドでの相乗効果、乾燥の季節のケアの方法など、ここでだけの香りとオイルでのケアの秘訣が学べます。香りとオイルの美しいハーモニーで、アートな生活を〜 お申し込み、詳細はこちら http://bloomingaroma910.peatix.com -------------------------------------- 関連リンク: Happy♥オイルクレンジング・メソッド My oilプロジェクト♥ひまわりの収穫 いろいろな植物素材のSPF SPF28-50ってほんと?植物オイルの日焼け止め効果 素晴らしいココナッツオイルとの出会い My Oilプロジェクト♥レポ〜菜種油しぼり 種から、オーガニックオイルづくり始めました! 高知・ゆず精油工場の視察を終えて