立命
表参道を歩いていたら、カネボウさんのCoffret D'orのイベントで、プロにメイクをしてもらって、プロのカメラマンさんに撮影してもらえるというイベントに、お誘い頂きました💕
なんだか、、、、

横からライターに火をシュポっと点けそうじゃないですか😊 笑〜〜
一度それ、やってみたい。笑
でもこれ、実はメイクさんに撮ってもらった写真。
メイクさんのがお上手でした。笑
でもこのイベントいいですね💖 【自分のイメージや魅力を、メイクで表現して、写真に表出させる】
私がやっている香りのセラピーも、内面の魅力を「香りで表出」させることで、イメージを型づくります。
それまで意識していなかった、あるいはぼんやりだった自己イメージが 明確な形を取って鮮やかな色をもって花開きます。 まさにBloomingです🌼✨
香りで表出した自己の魅力を、こういうメイクや写真などの視覚情報と結びつけて、内面のイメージをよりビジュアライズできるといいな、と思いますね。
強く心に描く....
先日、経営の先輩がくださった金言が、また頭に戻ってきます。
「世の為、人の為、また社会の為になる仕事の内容をよくよく考え、 成功の夢を潜在意識にまで透徹する程の強い願望を持って
事業の将来を描きなさいと、師匠が教えてくれます。」
この「師匠」というのは稲盛和夫先生のことなのですけれど、 稲盛先生の著書「生き方」にもありました。
『思いはいわば種であり、人生という庭に根を張り、 幹を伸ばし、花を咲かせ、実をつけるための、もっとも最初の重要な原因』
だと。
思いは、潜在意識まで染みつくほど思うと、 イメージがカラー化して、やがて夢と現実の境目が無くなると。

『人生で出合う事柄はみんな、 自分の心が引き寄せたもので、 その種をまいているのはみんな自分。』
『運命は、人間の力ではどうにも抗いがたい 「宿命 」なのではなく、 心のありようによっていかようにも変えていけるものです。 運命を変えていくものは 、ただ一つ私たちの心』
だから、強い願望とそのイメージ化が大事なのですね✨
人生は自分でつくるもの。
東洋思想でそれを 「立命 」というそうです。
種をまいて、花開く。 あなたの内面にスポットライトをあてて、望む姿をあきらかにしてください。
望むものをもとめていると、必要なものがキラリ✨と光って見え、 願望に紐づくあらゆるものが引き寄せられます。