Blooming Aromatic Therapy 〜User’s Voice〜
香りセラピーで美しく花開く方々からのご感想と、そのご活動のご紹介です。
スワロフスキー デコアーティスト
齋藤あすか 様

<齋藤あすかさんの香り>
クラリセージ, グレープフルーツ, ラベンダー, ローズアブソリュート, ゼラニウム, レモン, ペパーミント, パチュリ

白金台(東京都港区)の会にて、香りセラピー(Blooming Aromatic Therapy)に参加してくださった、スワロフスキー・アーティストの齋藤あすかさん。「エレガントな地球を創造したい!」そんな思いを持つ、あすかさんに生み出される作品の数々は、エレガントで、身につける人を幸せに導いてくれます。ご本人もお目にかかるとそれを体現するような幸せオーラ満載のかた。社交的な彼女のまわりにはやはり、素敵な方々が集まってきます。「周りと一緒に幸せになりたい」、そんな慎ましやかでありながら強い内面をもつ大和撫子。
まさにクラリセージの香りを放つかたでした。
以下、あすかさんからの香りセラピーのレビューと、ご本人の作品のご紹介です。
『香り』というカテゴリーで、ここまで自身のことを掘り下げて向き合うことが出来るのだと..
From 齋藤あすか:
「アロマの資格は取得していたものの、なかなか日常生活に活かすことができずにいました。
MIKAさんのレッスンは、大切な部分だけをわかりやすく凝縮してレクチャーしてくださる上に、実践・参加型のレッスンなので、『学んでいる』というより、『面白い実験をしている』ような感覚で楽しみながら日常に活かせる知識を習得することができます。
私が受講したレッスンでは、自身の主観的な好みや判断ではなく、他者から見た客観的な視点から抽出された自分だけのオリジナルの香りを作ることができるという、斬新な経験をさせて頂くことができました。
これは、他のアロマのレッスンではなかなか無い貴重な内容です。
今まで気付くことのできなかった自分自身の強みや魅力、そして何をプラスすると、より理想に近付けるのか。
『香り』というカテゴリーで、ここまで自身のことを掘り下げて向き合うことが出来るのだということを教えていただきました。
「もっともっと学びたい!」
と自然と思わせてくれる生きたレッスンを、ありがとうございました。」
あすかさんからの香りセラピーへのレビューは、
当日のセラピー内での流れなど写真を交え、詳細をご紹介いただいています。


〜あすかさんのデコアートを日常に取り入れて〜
以前のBlooming Aromaのブログでもご紹介しましたが、
私、MIKAが一目惚れして即買いさせていただいた、あすかさんのアクセサリー「スパイラル mini globe」です。
作品自体の美しさとともに、私は「幸せな人に作られる物には、人を幸せにするエネルギーが詰まってる」と信じているので、
作家であるあすかさんの素敵なエレガンス、幸せオーラに惹かれたのが1番の購入理由。
実際、着用していて、「そのスパイラルがとても綺麗」と男女からともに評判です。
キラキラ輝くアクセサリーは、身につける人の気持ち、それを見る人の気持ちを煌びやかにしてくれますね。
あすかさんのブログとショップは以下でご紹介です。
以下、ほんの一部ですが、あすかさんの作品をご紹介させていただきます。
⭐️globeシリーズ
「身に着ける度に、日々私たちを生かしてくれている『地球』に『ありがとう』という感謝の想いを抱いてほしい。」という希望を込めて作られたアクセサリーライン。
【mini globeライン】スワロフスキーのスパイラルピアス
BIGスワロフスキーglobe×コットンパールのフォークリング
⭐️他にもこんな素敵なアイテムがいっぱい。
ショップは、毎月、期間限定オープンになっていますので、
詳しくは、以下のあすかさんのサイトからご覧ください。
〜エレガントな地球を創造する〜