Blooming Aromatic Therapy 〜User’s Voice〜
香りセラピーで美しく花開く方々からのご感想と、そのご活動のご紹介です。
美歩家
真輝ヴェリテ 様

<真輝ヴェリテさんの香り>
グレープフルーツ, ジャスミン, ゼラニウム, オレンジ, ローズアブソリュート, カモミール・ローマン, ネロリ

さすが美しい立ち姿!
小顔もプロポーションも、歩きでつくっていけるのだそうです!!
白金台(東京都港区)の会にて、香りセラピー(Blooming Aromatic Therapy)に参加してくださった、美歩家で、美くびれ本の著者の、真輝ヴェリテさん。デューク更家さんの元お弟子さんで、ご本やDVDにモデルとしても出演されています。
これまで2度香りセラピーを受けられた真輝さん。
1度目のセラピーでご本人が「追加したい」とした魅力を表す香りが、2度目のセラピーの頃には「ご本人が持っている魅力」にしっかりと吸収されていました。
セラピーでつくる「香りのミスト」を使い続けていると、こういう変化もあります。真輝さんからは、その驚きの変化など、感想をいただきました。
真輝さんとは、ひまわりのオイル作りで出会いました。2人とも長靴のつきあいです(笑)
「自身からお客様へ届ける価値をよりよくしていきたい。」
そう思っているプロフェッショナルは、様々な活動に飛び込み、突き抜けていきます。真輝さんのウォーキングクラスに参加していると、歩くというだけでない健康や美容知識を提供してくれるんですよね。
そんなサービス精神いっぱいで、ピュア、キラキラ華やかに輝くグレープフルーツが、真輝さんの変わり続けないコアな香りです。
レビューと合わせて、真輝さんの素敵な活動をご紹介します。
なりたい自分になれるアロマ
From 真輝ヴェリテ:
以前にも受けたアロマ講座「Blooming Aromatic Therapy」。
自己と他者からの印象と、なりたい自分へと願いも入れた香りのミストをつくる、とっても面白く、楽しい講座なのです。
再受講をしようとお申し込みをした際、友人に真輝さんの印象を聞いてきて下さいと宿題がでました。
55の印象から私の印象に当てはまる6つを
女性3人
男性3人
に聞いてみたのですが、とっても面白い結果が!!
同じ時期に共に過ごした、出会った人からは、やはり同じ印象があり、男性の1人には小学生からの幼馴染に聞き、その答えには笑えましたけど。
講師のMIKAさんからも、真輝さんは多面性に富んで、付き合うほどに味のあるスルメ女って(笑)
自分とみんなからの印象より、MIKAさんがデーター分析・解説をしてくださり、とっても嬉しーい結果に。
前回と今回を比べて基本的な本質は変わらず、前回、なりたい自分に入れた香りが、すでに自分の中に入ってきて、また、内面での変化もあったでしょって。
見破られている。。
香りもいい匂いで癒されます。
香りからなりたい自分に変われますよ!
ーーーーーーーーーーーーーーー
こちらに掲載させていただいた真輝さんからのレビューは、真輝さんのブログで元稿をご覧になれます。
2回のセラピーでの比較や驚きの変化など、詳細をご紹介いただいています。⇨真輝さんブログ
〜真輝さんのウォーキングレッスンに参加して by MIKA〜

レッスン最初の体ほぐし

美しい歩き方を反復して体に覚えさせます!
以前に、「小顔のしくみ」という本を読んだことがあり、そこに、顔(あご)やいくつもの骨の組み合わせである頭蓋骨は、可変な骨で、歩いたり肩甲骨を動かす動作で、小顔で丸い頭をつくることは可能なのだと知りました。
真輝さんご自身も、歩くだけで、小顔や小さく引き締まったヒップ、バストアップは可能なのだといつもおっしゃっています。
以前に、過去の真輝さんと比べた比較写真も拝見して、実際、ご本人のお顔の小ささ(昔より小さくなっています)、プロポーションなど、とても説得力あり。
私がニューヨークで暮らしていた時、小柄でも堂々と歩く自信に溢れた女性がたくさんいました。海外の男性は自信に溢れた女性、大好きなんですよね。
それに比べると、膝と背中を曲げてとぼとぼ歩く日本人は歩き方ですぐそれとわかり、ショボくれて見えて残念なのだそうです。(と、長年、アメリカに在住の友人男性がおっしゃっていました。)
胸を張って颯爽と街を歩く女性の姿は、後々まで記憶に残るほど美しいと思います。
私も、あのようになりたいものだわと、真輝さんのクラスに何度か参加させてもらいました。(その時の様子はこちらの真輝さんブログ)
真輝さんの誘導に従い、歩くときの正しい姿勢を体に反復してすりこませる、そうしているうちに、胸が高くなり、風がさっと吹き抜けるように気持ちの良い歩きができるようになってゆきます。ただ黙々と歩くだけでなくて、時折、健康のための博識を交え、笑いもあるレッスンは、真輝さんのお人柄にあふれていて^^
ヒールで歩くときにはもう一段別のテクニックが必要だと知りました。ヒールレッスンもあるそうで、また私も参加したいと思います!
真輝さんのウォーキングレッスン日程は以下のブログでチェックを^^
スニーカーの選び方から脚のケア方法、ウォーキングの基礎をまとめた電子書籍を近々、出版予定!
*発売されましたら、また こちらでご紹介させていただきます!